星を見るもの フィオナ《魔王》のステータス/スキル/専用装飾品について紹介します。
レア | 属性 | タイプ | 種族 | セカンド種族 | 得意武器 | 所属 |
---|---|---|---|---|---|---|
☆3期間限定 | 闇 | アタック | 魔族 | 人間 | 魔法 | 私立流星学園 |
魔王状態 | ◆通常状態 通常状態中、人間または魔族の味方がEXスキル1、または、EXスキル1+を使用すると魔王ゲージが「1」、EXスキル2、または、EXスキル2+を使用すると魔王ゲージが「2」溜まる。魔王ゲージが「15」溜まると「魔王状態」に移行する。 ◆魔王状態 魔王状態に移行直後、敵全体を100%の確率で強制スタン(2CT)/自身の通常攻撃のラッシュ増加数が2増加する(10CT)【バフ解除無効】※この効果は重複しない/前から2番目以降にいる人間または魔族の味方のノーツを1番目の味方と同じ位置に移動させる。/さらに自身の左2レーンにいる人間または魔族の味方の行動終了後のノーツ戻り位置をタイムライン上1の位置にする(各対象の行動終了後、ACTバーからノーツが戻る際に1回まで) 魔王状態中、「EXスキル2」が「EXスキル2+」に変化する。EXスキル2+を使用すると魔王状態が解除され、「通常状態」に戻る。 |
---|
EX1 | 100 | 敵全体に60%のダメージ/自身の左2レーンにいる人間または魔族の味方の行動CT30%短縮(5CT)/EX消費量15減少(EXスキル1回発動まで)/ノーツを8前方に移動 |
---|---|---|
EX1+ | ||
EX2 | 200 | 敵全体に200%のダメージ/人間または魔族の味方のノーツを7前方に移動※2つの条件を満たした場合でもノーツ移動効果は重複しない/人間の味方を3体以上編成している時、味方全体のATK300%アップ(30CT)/魔族の味方を3体以上編成している時、さらに味方全体のATK300%アップ(30CT)/自身を含む人間の味方と2体以上ユニゾン時、敵全体の被ダメージを人間または魔族の味方の数×6%増加(20CT)※2つの条件を満たした場合でも効果は重複しない/自身を含む魔族の味方と2体以上ユニゾン時、さらに敵全体の被ダメージを人間または魔族の味方の数×6%増加(20CT)※2つの条件を満たした場合でも効果は重複しない |
EX2+ | 200 | 敵全体に360%+ラッシュ数×2%(最大200%)のダメージ/人間または魔族の味方のノーツを10前方に移動※2つの条件を満たした場合でもノーツ移動効果は重複しない/人間の味方を3体以上編成している時、味方全体のATK300%アップ(30CT)/魔族の味方を3体以上編成している時、さらに味方全体のATK300%アップ(30CT)/自身を含む人間の味方と2体以上ユニゾン時、敵全体の被ダメージを人間または魔族の味方の数×6%増加(20CT)※2つの条件を満たした場合でも効果は重複しない/自身を含む魔族の味方と2体以上ユニゾン時、さらに敵全体の被ダメージを人間または魔族の味方の数×6%増加(20CT)※2つの条件を満たした場合でも効果は重複しない |
|
ATK720 | EX1「フェニックスバーン」のダメージ30%アップ/EX2「ロードヘリオスフィア」のダメージ100%アップ/人間の味方を3体以上編成している時、味方全体のATKの上昇値が75%アップ/魔族の味方を3体以上編成している時、味方全体のATKの上昇値が75%アップ/EX2+「サン・アビソル・リグレッション」のダメージ180%アップ+ラッシュ数×1%(最大100%)アップ/人間の味方を3体以上編成している時、味方全体のATKの上昇値が75%アップ/魔族の味方を3体以上編成している時、味方全体のATKの上昇値が75%アップ |
---|
HP | EX | ATK | クリティカル | EX上昇 | 行動CT | 重さ |
---|---|---|---|---|---|---|
10046 | 40 | 3129 | 6.00 | 108 | 16~20 | 30 |
自身のEX消費量10%減少/自身のATK25%アップ/魔王状態移行時のラッシュ増加の効果時間+5CT/初期固有ゲージ+2/人間の「セカンド種族」を追加※セカンド種族:種族指定スキルの条件や対象に含まれる(ダメージ計算には影響しない) |
2周年記念で実装の限定キャラ。スキルの説明が長いので難しく思えるが、簡単に言うと、ノーツ移動・ATKバフ・敵被ダメアップが使える支援アタッカー。立ち位置的には「レイラ」と似た感じ。バフの対象や編成がちょっと複雑なだけである。ステもちょっとHPが少ないが、概ねレイラと似た感じ。ただ状態移行時のバフが強力なので、そこら辺が特殊っちゃ特殊。
それから編成も複雑に考えがちだが、基本は魔族パor人間パが基本。真価を発揮するには魔王フィオナ+人間2人+魔族2人の人魔混合パとなるが、他の味方のバフ関係でなかなか編成難易度は高い。なので現状キャラが充実している上級者向けといったところ。
現状一番手っ取り早いのは、闇属性の人間+魔族混合編成。これだとバフも闇に絞ればいいし、フィオナの全力も発揮でき、なにより分かりやすい。まぁ今後のキャラ次第で編成の枠もどんどん広がっていくだろう。
EX1では全体ダメ。自身の左2レーン(自身の左側の味方2人)が人間or魔族であれば行動CT30%短縮(5CT)+EX消費量15弁償(1回のみ)+ノーツ8前進。もし左2レーンが神族であればただの全体ダメ技。ダメは装飾品込みで最大90%×5=450%。
EX2では全体ダメ+ノーツ7前進(人or魔)。ダメは装飾品込みで300%×5=1500%。また人間3体以上編成で味方全体ATKアップ。魔族3体も同様。なので人間3体、魔族3体だとATKアップを重ね掛けできる。ATKアップは装飾品込みで375%+375%=750%と重ねがけ出来ると大きく上昇する。
ちなみにフィオナはサブ属性で人間があるため、人1+魔1扱い。残りの味方を人2体、魔2体で編成すると良い。なので「ナナカ」のようにセカンド属性を持っているキャラを編成すると、縛りが少し緩くなるということ。
それから人間の味方とユニゾン時に敵全体の被ダメアップ。魔族とのユニゾン時にも同様。ということでこちらも重ね掛けできる。合計被ダメ60%アップと大きく上昇させることができる。なので「EX2撃つ時は基本ユニゾン」と覚えておこう。
例え魔族染め編成、人間染め編成だとしても、ノーツ7前進+ATK375%アップ+被ダメ30%増のバフにはなるので、普通に染め編成に入れても全然OK。
魔王フィオナは状態持ちで、人間or魔族の味方のスキル使用回数でゲージが溜まり、15で魔王状態に移行。いつもより少しゲージが溜まるのが遅い代わりに、状態の恩恵が大きい。
魔王状態に移行後、敵全体スタン(2CT)+自身ラッシュ増加2アップ(10CT)+強制フルユニゾン(人間、魔族編成)+自身の左2レーンはユニゾン後即行動できる。なので状態移行後は強力な攻撃を叩きこむチャンスであり、倒し切れなかったとしてもすぐに追い打ちをかけることができる態勢が整うという結構すごい技なのである。
EX2+ではダメが大幅に増加し、ノーツ移動も10になるだけであとはEX2と変わらない。ダメは敵5体に当てるとすると、装飾品込みで最大(540%+300%)×5=4200%ととんでもない大ダメージを与えることができる。なので普通に人間パ、魔族パに入れてもアタッカーとして十分活躍できる。
ということでだいぶ長くなってしまったが、まとめると人間、魔族、どちらの編成にも組み込むことができ、バフアタッカーとして活躍できる。将来的には人魔混合編成で真価を発揮することも可能。といったところだろう。
2025/07/07
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。