斉天大聖 クーシェンのステータス/スキル/アビリティ

斉天大聖 クーシェンのステータス/スキル/専用装飾品について紹介します。

斉天大聖 クーシェン

基本情報

レア 属性 タイプ 種族 セカンド種族 得意武器 所属
☆3 アタック 魔族 打撃 流星学園附属

状態

EXスキル

EX1 100 敵単体に94%×6回のダメージ/敵全体の被ダメージを魔族の味方の数×8%(ラッシュ30以上の時、10%)増加(20CT)
EX1+
EX2 200 敵全体に100%×5回のダメージ/自身のATKを魔族の味方の数×80%アップ(1CT)/自身の行動CT20%遅延(20CT)
EX2+ 0

専用装飾品

ATK720 EX1「身外身」のダメージ47%アップ/攻撃回数1回増加/EX2「飛猿斬」のダメージ50%アップ

MAX時のステータス

HP EX ATK クリティカル EX上昇 行動CT 重さ
13692 40 3831 6.00 80 16~20 30
 

追加アビリティ

自身のEX消費量10%減少/自身のATK25%アップ

総評

 アルテやメテオラと同じゴリラタイプ。攻撃が全体多段になっている。ステはアルテやメテオラらと同じATK3831タイプ。EX上昇が致命的なのでゲージ回収には気を配りましょう。コラプサーのエンジュとメテオラを合体させたような、単体で自己完結できる強さの持ち主。

 EX1では単体多段ダメ+敵全体被ダメアップ(20CT)。ダメは装飾品込みで987%と大きめな上、全体の被ダメを上昇させることができる便利なスキル。被ダメ増加は魔族の味方の数とラッシュ数で変わるので、魔族編成での採用がオススメ。

 EX2ではATKアップして全体多段ダメ。ダメは敵5体に当てるとすると、装飾品込みで3750%とメテオラのEX2と同じ倍率。ATKアップは魔族の味方の数×80%とこちらも魔族特化。最大400%アップになるので魔族編成推奨。行動CT遅延はアリ。

 クリルルカや羅刹紅明と組ませることでかなりの力を発揮できるようになるが、現状魔族編成であれば水属性編成がすでに完成しているので、余裕があれば引いておきたいという所。実際強いので引いていて全く損はない。どちらにしろ将来的には魔族で雷属性が必要になってくる日が来るだろうことを考えると、ここでキープしておきたい気もする。そして希少な流星学園附属でもある。

実装日

2025/05/13

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×