マッドウィッチ ツェツィーリエのステータス/スキル/専用装飾品について紹介します。

| レア | 属性 | タイプ | 種族 | セカンド種族 | 得意武器 | 所属 |
|---|---|---|---|---|---|---|
| ☆3 | 闇 | スピード | 魔族 | 魔法 | ネビュラ |
| EX1 | 100 | 対象とその左右1レーンにいる敵すべてに50%の確率で毒を付与(30CT)/一番右に配置されている味方のATK100%アップ(40CT)/魔族の味方の行動CT20%短縮(5CT)/ノーツを前方に4移動 |
|---|---|---|
| EX1+ | ||
| EX2 | 200 | 敵全体に200%のダメージ/毒状態の敵の数×15のEXゲージを吸収し、その内の100%味方のEXゲージを回復/魔族の味方のクリティカル時のダメージ倍率を50%加算(20CT)/ノーツを7前方に移動 |
| EX2+ |
|
|
EX 100 |
EX1「ポイズンインジェクション」のATKの上昇値が50%アップ/EX2「アスクレピオスの杖」のダメージ100%アップ |
|---|
| HP | EX | ATK | クリティカル | EX上昇 | 行動CT | 重さ |
|---|---|---|---|---|---|---|
| 4199 | 40 | 2010 | 4.00 | 85 | 11~13 | 30 |
| 自身のEX上昇25アップ/自身のEX消費量10%減少 |
前回スピードタイプで実装のジャクリーヌと同じステ。装飾品はEXアップ。EX1では対象とその左右に確率50%で毒付与+1番右レーンのATKアップ+魔族の行動CT20%短縮+ノーツ4前進。ATKアップは装飾品込みで150%のアップとぼちぼちアップする。毒を付与できればEX2の方で恩恵があるのだが、50%というのがなかなか渋い。とはいえATKアップ、CT短縮、ノーツ前進だけでもEX1では十分な強さなので、毒付与はおまけ程度で、決まればラッキーぐらいの感覚でいた方がよい。
EX2では敵全体ダメージ+EXゲージ吸収+魔族のクリダメ50%加算+ノーツ7前進。結構いろいろ盛り込まれているが、メインはクリダメアップとノーツ前進。魔族はサチがいるため、クリダメの恩恵がモロにくるので破壊力絶大。ダメは装飾品込みで敵5体に当てたとして1500%。ツェツィーリエ自身もスピードタイプではATK高い方なので、そこそこのダメは出せる。さらにEX吸収までできれば大ラッキーといったところ。
スピードタイプの速さを活かしてバフをかけつつ、そこそこのダメージを与えられる。EX回収の課題さえクリアすれば、スピードタイプはかなり使えるので、自身の編成と照らし合わせてうまく使えるように思考しよう。まぁ今回はそのための毒付与だと思うけど、50%である以上安定感はないことは頭に入れておきたい。
2024/11/20
笑
そういう時は、もうショップで交換しましょう!(*ノωノ)
そっちの方がずっと早いです、きっと(; ・`д・´)