流星ライダー アポロのステータス/スキル/専用装飾品について紹介します。
レア | 属性 | タイプ | 種族 | セカンド種族 | 得意武器 | 所属 |
---|---|---|---|---|---|---|
☆3 | 闇 | アタック | 人間 | 斬撃 | 流星学園附属 |
EX1 | 0 | 自身のフォームを切り替える/行動CT99%短縮(1CT)/スキル再使用時間(4CT) ソードフォーム(初期):初期ステータス ウイングフォーム:基礎ステータス変化(ATK-60%、行動CT-5、EX上昇-50%) |
---|---|---|
EX1+ | 100 | 自身のATK170%アップ(10CT)/クリティカル20%加算(10CT)/行動CT99%短縮(1CT) |
EX2 | 200 | 自身のフォームによって効果が変化する ソードフォーム:敵全体に200%のダメージ/人間の味方のATKを人間の味方の数×54%アップ(40CT)/ノーツを前方に7~7移動 ウイングフォーム: 敵単体に1400%のダメージ/スタンゲージを全減少させてスタン状態にし、減少したスタンゲージ数×12の味方のEXゲージを回復/対象とその左右1レーンにいる敵すべてに100%の確率で強制スタンを付与(5CT) |
EX2+ | 0 | 味方のEXゲージを全て消費し(最低EXゲージ100必要)、敵全体に消費したEXゲージ量×1.4%のダメージ/敵のスタンゲージ9減少/味方全体のノーツ10~10移動/自身の行動CT50%遅延(30CT) |
|
ATK 720 |
属性カウント+1※自身が異なる属性の数を参照するスキルの対象になった際、その属性のカウントを+1する(最大6カウントまで)/EX1+「メテオバースト」のATKがさらに85%アップ/EX2の「ヒーローズストライク」のソードフォーム時のダメージ100%アップ/ATKの上昇値がさらに人間の味方×27%アップ/ウイングフォーム時のダメージ700%アップ/EX2+「パーフェクト・ワールド」の消費したEX量のダメージ×0.7%アップ |
---|
HP | EX | ATK | クリティカル | EX上昇 | 行動CT | 重さ |
---|---|---|---|---|---|---|
12491 | 40 | 4037 | 6.00 | 120 | 16~20 | 30 |
自身のATK25%アップ/自身のEX消費量10%減少 |
1周年、覚悟はしていましたが、やはりすごいのが来ましたね。まずは「状態」の説明を。EX2を3回使うと「アルティメット状態」へ移行。アルティメット状態では両スキルが+に変化し、EX2+を使うと通常状態に戻る。
EX1でフォームチェンジ。チェンジ後は即行動できるので、いつでも無料で切り替えが可能。ただし、再使用時間は4CTあるので注意。フォームチェンジすることで、ATK、行動CT、EX上昇が下がり、スピードタイプのように使うことができる。EX1+では、スキル内容がガラッと変わり、装飾品込みで自身のアタックが255%上がるのはイクシーたちと同じだが、即行動でき、クリアップもついてくる。ただし持続時間は短いので注意。
EX2のソードフォームでは、装飾品込みで全体300%ダメ、人間ATK405%アップ、ノーツ前進と「黄昏クラウディア」らと同じでクリアップがないのが違いだ。ウイングフォームでは、単体ダメ+対象とその左右の敵にスタン。さらに敵の減少したスタンゲージに応じてEXゲージ回復。ダメージは装飾品込みで最大2100%。ウイングフォームなので攻撃力が半減しているが、素の攻撃力が高いので、ダメージはそこそこ出る。行動CT遅延がつかないので、バンバン使っていける。
EX2+では、EXゲージを全消費して敵全体にダメージ、スタンゲージ減少、ノーツ10前進。ダメージが分かりにくいが、EXゲージが400貯まっていたとすると、装飾品込みで400×2.1%で840%の全体攻撃になるので、最大4200%ということになる。素のアタックが高いので、とんでもないことになりますね。ただし、撃った後は30CTの行動CT半減があるので、計画的に撃ちましょう。
2023/07/07
予想はしていましたけど、やっぱりヤバいやつでしたねw
闇属性と人間属性が一気に超強化されました!