桜花・紫桜忍軍 せつな《開花》のステータス/スキル/アビリティ

桜花・紫桜忍軍 せつな《開花》のステータス/スキル/専用装飾品について紹介します。

桜花・紫桜忍軍 せつな《開花》

基本情報

レア 属性 タイプ 種族 セカンド種族 得意武器 所属
☆3 スピード 魔族 斬撃 新星学園

状態

EXスキル

EX1 100 敵単体に94%×6回のダメージ/自身と自身の左1レーンの味方にステルス状態を付与(40CT)/自身の左右1レーンにいる味方のノーツを4(ヒールタイプの場合、7)前方に移動/魔族の味方を4体以上編成している時、自身のEX上昇を60アップ(25CT)
※ステルス状態:攻撃対象から除外されるようになる(範囲ダメージ含む)。味方が1人だけの状態では発動しない。
EX1+
EX2 200 敵単体に120%×10回のダメージ/ノーツを10後方に強制移動/被ダメージを雷属性の味方の数×8%(味方のHPがオーバーヒール状態(100%超)の時は12%、味方のHPがフルオーバーヒール状態(300%)の時は16%)増加(20CT)/自身がステルス状態の時、自身のステルス状態を解除し「開花の恩寵」の効果
※開花の恩寵:自身の行動終了後のノーツ戻り位置をタイムライン上1の位置にする/EX消費量50%減少(次ターン以降EXスキル1回発動まで)
EX2+

専用装飾品

EX100 EX1「双雷旋風」のダメージ47%アップ/攻撃回数1回增加/EX2「春雷乱れ桜」のダメージ60%アップ

MAX時のステータス

HP EX ATK クリティカル EX上昇 行動CT 重さ
3715 40 2219 4.00 89 11~13 30
 

追加アビリティ

自身のEX消費量10%減少/自身のEX上昇25アップ

総評

 ステはナターシャと同じで、役割も概ね同じで被ダメアップがメインのスピードタイプ。EX上昇を増加することができ、再行動もできるので、ゲージ回収にも非常に優れている。

 EX1では単体に多段ダメを与えつつ、自身と左にステルス、左右の味方のノーツ前進と、あまり活躍の機会のないステルスだが、これがEX2に効いてくる。また魔族4体以上でEX上昇が60も上昇するので、かなりゲージ稼ぎに寄与できる。これがあるのとないのとでは大違いなので、できるだけ魔族編成で使いたいところ。ダメは装飾品込みで141%×7=987%と大きめ。ナターシャと同じくらいのダメが出る。

 EX2では単体多段ダメを与えつつ、ノーツ強制移動、被ダメ増加。被ダメ増加は雷編成だと基本が40%、オバヒだと60%、フルだと80%と大きく変わってくるため、ヒーラーとの同時編成が望ましい。

 ダメは装飾品込みで180%×10=1800%とそこそこ。なお、ステルス状態の時にはそれを解除して、再行動+EX消費量50%減とかなり強力な恩恵があるので、EX2を撃つ前にはステルスをかけておきたい。

 真価を発揮するためには魔族かつ雷と編成難易度は高くなってしまうが、魔+雷編成を作る上では有用なピースとなってくるので、必要に応じてお迎えしてあげるといいだろう。

実装日

2025/09/11

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×