リセマラの方法とおすすめキャラ

コメント(0)

リセマラの方法とおすすめキャラを紹介しています。

リセマラの方法

① 上部少し右よりにある MENU をタップ

② 右下に アカウント削除 でデータを削除

③ タイトルに戻る

リセマラ手順の詳細

チュートリアル

 始めにチュートリアルがありますが、スキップできます。引き直しができる10連ガチャがあるので引きましょう。ここではEX1スキルで味方のノーツ操作ができるネーゼマインを引けたら嬉しいですが、そこまでこだわらなくてもいいです。

プレゼント

 プレゼントからガチャチケットやスタージュエルがいっぱいもらえると思うので、そこから勝負しましょう。あまり結果が芳しくないようであれば、アカウント削除でやり直しましょう。

終了基準

 終了基準というのも難しいのですが、以下に記載しているおすすめキャラが満足いくほど取れたのなら終わりにしましょう。☆3は3%なので、実際なかなか引けないと思います。100回ガチャをしたとして、☆3が5人も出たのなら、かなりいい方だと思います。

所要時間

 5分

おすすめキャラ

万能枠

ハローフィクサー ヴィーナス

 どの属性に入れてもバフとアタッカーで活躍できる、序盤で最も助かるキャラ。後半になっても腐らない。

 

各属性アタッカー

左から、イクシリオン、プリムラ、カボチャサラン、クラウディア、シフォン

 属性ごとのコンテンツがあるので、それぞれのアタッカーが一人でも多くいれば攻略難易度がだいぶ変わります。属性とは別に所属ごとのコンテンツもありますが、上記5人が揃ったのならどのコンテンツにも対応できます。また、光と闇はレジスト属性がないので、どの属性にも対応できます。

各属性バッファー

左から、モネ、サチ、赤ずきんネーゼマイン、チョコギフトせつな、狙い撃ちアナ

 クルスタでは、基本アタッカーにバフをかけて強力な一撃で終わらせることが多いです。アタッカー単体では限界があるので、それを引き上げてくれるバッファーが必要となります。上のそれぞれのアタッカーに対応しているので、セットで引ければ万々歳です。多少属性が違っても、ゴリ押しでいけるレベルの強さが手に入るでしょう。

優先順位

 万能>アタッカー>バッファー

 もしリセマラするならヴィーナスだけは引いておきたいレベルです。純アタッカーも数が少ないので重要です。バッファーは割と代用が効くのでおすすめ度は下がっていきます。とりあえず上記の中から3人でも引ければかなりリセマラ成功なのではないでしょうか。

まとめ

 とはいえこのゲームでは配布でたくさんジュエルやチケットをくれます。リセマラにあまり時間をかけすぎると、もらえるはずだった物までもらえないということにもなりかねませんので、ある程度で切り上げてゲームを楽しんだ方がいいかもしれません。強キャラ以外でも工夫していろんな編成で攻略できるところがティンクルスターナイツの一番いいところだと思いますので。

コメントを書き込む


Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.

まだコメントがありません。

×