おすすめ編成の考察ページです。できるだけ脳筋に特化した、分かりやすく強い編成を構築しています。このページは随時更新していくので、新キャラが入ったら確認しましょう。
編成は随時更新していますが、新しいものが上に来るようにして、古い編成も残しています。ユーザーによって持ちキャラが違うので、どこかで参考になればと思っています。
最近よく使っている編成です。アタッカーのイクシーを基軸に神族かつ炎編成にしようと企んでいます。色んなバトルに使いまわしたいからです。レミカと交代できる神族のヒーラーかサポーターを募集しています。
現状だとメルエルとアナが被っちゃうので、その内メルエルもサポーター枠にしたいなと考えているところです。とりあえず対雷編成はこれでなんとかやっています。
シスターは炎強化のマムとノクバが超強いウズメです。ウズメのおかげで高難易度も何とか行けることがしばしばです。
レミカ、メルエルでATKアップ。レミカ、メルエルでノーツ前進。メルエルでサブ火力。マム水着でサブ火力、ラッシュ稼ぎ。イクシリオンでトドメ。困った時にはレミカの回復、マハムートの強制移動。マハムートでゲージ回収。
EXゲージが余裕あるならさらに火力アップのために、リーナかキサナを投入。
こちらは魔族かつ水編成の完成版です。シスターもピッタリハマってます。サポート体制が万全なので、EXゲージにも余裕を持てることが多いです。対炎、種族交流会で使っています。
ロクサーナが手に入ったら、リノと代えようと目論んでいます。高難易度に挑むのにヒーラーが役に立つからです。
リノ、サチ、サンタイレーナ、アルモタヘル(ちぃ)でATKアップ、ノーツ操作。リノ、サチ、サンタイレーナはゲージ回収も兼ねる。アルモタヘル(ちぃ)でクリアップとサブ火力。プリムラでトドメ。
サチとユニゾンしたらEX1で確定会心付与。リノとユニゾンしたらEX1で1CTのATKバフ付与。リノ、サチ、サンタイレーナはEX1で微ノーツ操作もできるのでとても優秀。回復を入れたい場合はサンタイレーナとマグダレナ(ちぃ)をチェンジ。安定感が増す。
神族かつ雷編成です。雷の神族って実は上記5名しかいないのですが、みんな優秀な子たちなので、そのまんま採用できます。火力はイクシーに任せてサポート多めなので、EXにも余裕を持つことができます。
シスターも雷+神族でピッタリハマるのもお気に入りです。対水、種族交流会で使っています。
ハロネーゼ、嫁フィオナでATKバフ。ハロネーゼ、正月ナス、嫁フィオナ、梨緒でノーツ操作。ハロネーゼでEXゲージ回収を担う。嫁フィオナでクリアップ。条件付きでチャージ付与も可能。梨緒はサブ火力に敵の被ダメアップとラッシュ稼ぎも兼ねる。最後はハロサラでトドメ!
ヒーラーを入れたい場合には、正月ナスか梨緒とチェンジ。ゲージ稼ぎとサブ火力でソフレも選択肢だ。
魔族かつ光編成です。とてもバランスが取れているので、どんなコンテンツでも使える汎用性があります。サチで被ダメ増加、せつなで回復、コハルコでATKバフ、クラウディアでバフ支援。
プリムラ以外全員EX1・EX2両方でノーツ前進できる(プリムラもEX1でちょこっとノーツ前進できる)ので、とても便利に使えます。さらにコハルコは魔族・光のダブルATKバフで味方の火力を大きく上昇させることができます。シスターも光と魔族でピッタリハマりますね。
リアと黄昏クラウディアでATKアップ。リア、ヴィーナス、黄昏クラウディアでノーツ前進。ヴァレリーで微調整。ヴィーナスとクラウディアでサブ火力。黄昏クラウディアでトドメ。困った時にはヴァレリーの回復とATKバフ。
デバフを解除したい編成の時にはヴァレリーをバレンタインせつなとチェンジ。火力を上げたい時にはクラウディアとバニーセーラをチェンジ。大体これでどこでもいける。
コラプサーかつ闇編成。コラプサーは種族がバラバラなので、闇で統一。一応レイラでサブに闇属性を付けることができるが、スキル等の対象になるだけなので、結局これが一番。
基本はメテオラの全体火力が主力になるが、敵が単体の時にはイングリットに主砲を切り換えて戦うこともできる。エンジュは全体被ダメ増加、レイラでATKバフ&ノーツ前進、ジュリエッテで回復&ノーツ前進。メテオラでトドメ。
イングリットが火力の場合にはメテオラで標的付与。とにかく火力がすごいコラプサー編成だが、サポートが居ないので、EXゲージ管理が一番の課題。
魔王フィオナ+人間2+魔族2の魔王フィオナ軸編成。特殊な編成になるので、現状「対光」か「対無属性」でしか需要はないが、ダメージを稼ぐことにかけては一流の編成。
エンジュはコラプサーだけでなく、闇属性でも被ダメ上昇できるのが優秀。ヒマワリ、メイプルのちみっ子コンビもノーツ操作・バフ面で役に立ってくれる。フィオナで火力を上昇させながら、アポロでトドメ。フィオナの攻撃時にはユニゾンを忘れないようにしよう。
強そうなキャラを詰め込んだような、ちょっと窮屈なパーティーです。神ナスと魔フィオナのバフは半分(人間の分)しかかかりませんが、その分二人で1人前ということで。
ヒマワリ以外全員アタッカーになれるのですが、それであるが故にEXゲージの取り合いになってしまいます。それぞれにノーツ移動やATKバフも持っていて、万能感はあるのですが、バランスが悪く偏った感じでもあります。とりあえずメインアタッカーはアポロに任せて、他は支援に回りましょう。
人間かつ光編成です。ミネコを持っていないので、天才藝術家が入っていますが、通常はミネコを入れておきましょう。ヒーラーが要らない場合にはヴァレリーをジュエリー《究明》に代えましょう。
上記の窮屈な編成と比べると、ゆとりをもって戦闘に挑むことができます。高難易度コンテンツでも、ヒーラーのおかげで対処できる場面が多いです。
ハロネーゼ以外全て人間。人間パーティーの主要人物は雷に固まっているから、ここまで来たらもはや全員雷にしてしまった方が楽だし強い。ハロネーゼはバフ役、ゲージ回収役なので、特効は全く関係ない。
どうしても人間編成に拘りたい人は、ハロネーゼをフェリシー、キリカ、聖沙、ラティエと交代すれば完全人間パーティーの出来上がりとなる。どちらにしろ人間は現状、雷属性が一歩抜けている。
人間が充実してきたので、最近はこれ。全員人間で編成。ヘレナの異なる属性の~に対しては梨緒とアポロで+2されるので、結果的に6属性となり、最大限のバフ量を受けることができるようになる。ヘレナとヴィーナス、梨緒でノーツ前進、モネはゲージ回収、梨緒は標的を付与してラッシュ稼ぎにも貢献する。アポロは火力の要。ヘレナ、ヴィーナス、梨緒もサブ火力として十分すぎるほどの火力を出せる。
神族編成では、上記で挙げた「雷かつ神族」編成もありますが、もう一つがこちらの「光かつ神族」編成。リップルでもしもの時のガード+被ダメ増加、フェニエルで被ダメ増加+ノーツ移動、ナターシャで被ダメ増加+ノーツ移動+弱点付与。ナターシャのおかげでどの属性との戦闘でも弱点が取れる。
さらにミルフィーでCT短縮+ATKバフ+クリ率アップ+クリダメ加算+ノーツ移動。神ナスはアタッカーで、ATKバフ+CT短縮+ノーツ移動+クリダメアップ。ATKバフやCT短縮はほぼ神ナスに頼ることになるので、負担は大きい上に火力上昇までに時間がかかるのが難点。
こちらは属性不問で、とにかく神族バフのキャラで固めた神族編成です。ヒーラーを入れたかったので、ロロットが入っていますが、もしいない場合にはフェニエルやフラン、ミルフィーなど代用候補は多いです。
ロロットは回復+ノーツ移動+CT短縮、ウズメはノーツ移動+CT短縮+強制移動、ナターシャは被ダメ増加+ノーツ移動+弱点付与。こちらもナターシャがいるので、アタッカー枠は火力があれば誰でもいいです。ただし全体攻撃ではなく単体攻撃ができるアタッカーに限定されるという所は注意しましょう。
神ナスはATKバフ+CT短縮+ノーツ移動+クリダメアップ。もちろん火力補助としてもメインアタッカーとしても使えます。ただし今回のような場合には、イクシーがいるので、火力はそちらに任せて支援中心の方が上手く回ります。
神族編成もメインアタッカーのアイドルメルエルとイクシリオンが神族なので、炎で固めてしまった方が早いし強い。深く考えないのが脳筋の神髄だ。マハムートは魔族、モネとキュートレミカは人間だ。闇属性で染めるなら、シフォン、パテル、水着アナでもいけるから、好きな方を選ぼう。
魔族編成では、上で挙げた「水かつ魔族」「光かつ魔族」がありますが、
同様に魔族編成はメインアタッカーのクラウディアと黄昏クラウディアがいる光編成で染めよう。ヴァレリー、リア、ヴィーナスは人間だ。サチ、リノ、プリムラを使って水編成にするのもアリだぞ。
Protected by reCAPTCHA and the Google Privacy Policy and Terms of Service apply.
まだコメントがありません。